2014年05月22日
Heart Rock2.0 2nd 参戦記② 前日編
今回大変お世話になった、SEAL TEAM α2の皆様。



行ってきましたHeart Rock。
16日夜勤明けで奥様にご奉仕をし、仮眠もとらずに岡山7222さん、あぐさんと合流し出発。
途中休憩と7222さんの好アシストで、12時間かけて軽井沢へ。
今回のイベント会場は標高1400m・・・。
近くの山には雪が残ってました。

快晴なんだけど風が冷たい感じ。
開場予定時刻よりも早めに到着しましたが、すでに入場ができるようで会場入り。
受付に立たれてたカリヨン殿と挨拶を交わし受付。

ここで大会公式のパッチを購入。
で、SEALチームのスペースへ移動してベースキャンプを設営。
これの場所が後に幸運を呼ぶことに。
早速テント設営やらタープを設置しお着替え。
寒風に寒そうなあぐさん。


今回はフォースリーコンで参加。
盟友7222さん。

ブッシュ護衛DEVGRU RED TEAMがモチーフ。
で、ワシ。

チキンプレートがが・・・(笑)
そうこうしていると自分たちの左側に東海組様が、右側には関東組様(便宜上このように表現させてください。)が到着し、最高のベストポジションGETしていたことが判明!!
東海組様は昨年深溝フィールド様での撮影会や、今年のMMMでお世話になった方々が。
しかも名前を覚えていただいてて、舞い上がってしまったミーハーなワシ(笑)
そうこう舞い上がっていると、7222さんがブログでお世話になったmorizoさんが到着され、「あー!、あー!!」ってご挨拶(笑)
大変気さくでお話しやすいナイスガイな方でした。
しかも同い年(笑)
私より若い方だと思ってましたが、余計親しみが湧いてきました。
で、のんびり時間を過ごすのも性に合わないんで会場内をウロウロ。
ご存知出張ファースト様。

ハンビーが雰囲気を盛り上げます。
くじ引きやオークション、はてはミリタリーコレクションなど。

ミリコレなんて、わざわざレッドカーペットを購入されたそうです(笑)
こちらも話題ですね。

どんな形で出てくるのか、大変興味あります。
あとはGamis様でリバースのフラッグパッチを購入したり、有意義な時間を過ごしました。
ただ今回DEVGRUでのエントリーがワシと7222さんだけのようで、本部もΔとアタッチするかどうか悩まれているところでした(後にあることが判明しますが)。
で、Bフィールどでの撮影が解禁になったので、早速7222さんと向かう事に。
フル装備での車の運転にはまりそうになりながら、Bフィールドに到着。
こんな感じ。

以下画像。







皆さん入念に雰囲気抜群の撮影や、翌日に向けてエントリーをされてました。
で、ベースに戻った時morizoさんから、「SEAL α2はDEVGRU合同TEAMなんで一緒に行動しましょう。」とお誘いを受け、エクスタシー天にも昇るような気持ちになりました(笑)
本当にmorizoさん、α2の皆様には感謝感謝です。
夜。
BBQの準備を開始するも、持ち込んだ備長炭に着火せず・・・。

お隣の東海組様に木炭を分けていただいた上に、BBQをご一緒させていただきました。

東海組様、本当に本当にありがとうございました。
ホビーボックスのFさんSさんとも合流して楽しい美味しいBBQタイム。
楽しい時間を過ごさせていただいて、本当に感謝です。
ワシは途中1人抜け出して、大会本部テントへ行きカリヨンさんとHGさんと挨拶交わして駄弁リング。
かなーり濃い会話で盛り上がらせていただきました。
その後はカリヨンさんとHGさんとベースキャンプに移動し、7222さんとあぐさんを紹介して駄弁リング。
そこにホビボのFさんも加わって、非常に濃い会話で盛り上がりーの、某眼鏡を覗かせていただいて盛り上がりーのしました。
そんなこんなで良い時間になったんで、翌日の為に就寝しました・・・。
前日だけで楽しさお腹いっぱいでした。
続く・・・。



行ってきましたHeart Rock。
16日夜勤明けで奥様にご奉仕をし、仮眠もとらずに岡山7222さん、あぐさんと合流し出発。
途中休憩と7222さんの好アシストで、12時間かけて軽井沢へ。
今回のイベント会場は標高1400m・・・。
近くの山には雪が残ってました。

快晴なんだけど風が冷たい感じ。
開場予定時刻よりも早めに到着しましたが、すでに入場ができるようで会場入り。
受付に立たれてたカリヨン殿と挨拶を交わし受付。

ここで大会公式のパッチを購入。
で、SEALチームのスペースへ移動してベースキャンプを設営。
これの場所が後に幸運を呼ぶことに。
早速テント設営やらタープを設置しお着替え。
寒風に寒そうなあぐさん。


今回はフォースリーコンで参加。
盟友7222さん。

ブッシュ護衛DEVGRU RED TEAMがモチーフ。
で、ワシ。

チキンプレートがが・・・(笑)
そうこうしていると自分たちの左側に東海組様が、右側には関東組様(便宜上このように表現させてください。)が到着し、最高のベストポジションGETしていたことが判明!!
東海組様は昨年深溝フィールド様での撮影会や、今年のMMMでお世話になった方々が。
しかも名前を覚えていただいてて、舞い上がってしまったミーハーなワシ(笑)
そうこう舞い上がっていると、7222さんがブログでお世話になったmorizoさんが到着され、「あー!、あー!!」ってご挨拶(笑)
大変気さくでお話しやすいナイスガイな方でした。
しかも同い年(笑)
私より若い方だと思ってましたが、余計親しみが湧いてきました。
で、のんびり時間を過ごすのも性に合わないんで会場内をウロウロ。
ご存知出張ファースト様。

ハンビーが雰囲気を盛り上げます。
くじ引きやオークション、はてはミリタリーコレクションなど。

ミリコレなんて、わざわざレッドカーペットを購入されたそうです(笑)
こちらも話題ですね。

どんな形で出てくるのか、大変興味あります。
あとはGamis様でリバースのフラッグパッチを購入したり、有意義な時間を過ごしました。
ただ今回DEVGRUでのエントリーがワシと7222さんだけのようで、本部もΔとアタッチするかどうか悩まれているところでした(後にあることが判明しますが)。
で、Bフィールどでの撮影が解禁になったので、早速7222さんと向かう事に。
フル装備での車の運転にはまりそうになりながら、Bフィールドに到着。
こんな感じ。

以下画像。







皆さん入念に雰囲気抜群の撮影や、翌日に向けてエントリーをされてました。
で、ベースに戻った時morizoさんから、「SEAL α2はDEVGRU合同TEAMなんで一緒に行動しましょう。」とお誘いを受け、
本当にmorizoさん、α2の皆様には感謝感謝です。
夜。
BBQの準備を開始するも、持ち込んだ備長炭に着火せず・・・。

お隣の東海組様に木炭を分けていただいた上に、BBQをご一緒させていただきました。

東海組様、本当に本当にありがとうございました。
ホビーボックスのFさんSさんとも合流して楽しい美味しいBBQタイム。
楽しい時間を過ごさせていただいて、本当に感謝です。
ワシは途中1人抜け出して、大会本部テントへ行きカリヨンさんとHGさんと挨拶交わして駄弁リング。
かなーり濃い会話で盛り上がらせていただきました。
その後はカリヨンさんとHGさんとベースキャンプに移動し、7222さんとあぐさんを紹介して駄弁リング。
そこにホビボのFさんも加わって、非常に濃い会話で盛り上がりーの、某眼鏡を覗かせていただいて盛り上がりーのしました。
そんなこんなで良い時間になったんで、翌日の為に就寝しました・・・。
前日だけで楽しさお腹いっぱいでした。
続く・・・。
Posted by HARUMAGEDON at 21:51│Comments(1)
│Heart Rock
この記事へのコメント
服のサイズよく有りますね(笑)
せっかくのフリークなんですから
服がかっこよく見える中身に
ならなあかんすよー
現状、何のコスをしようが
(でぶ)グルにしか見えませんので(笑)
あえてのマグポにオール
スニッカーズ差してたら
ネタでいいかも!
ロォーディーン!
セッーーーート(口に)
どうすか?(爆)
つーわけで、痩せなはれ
ではでは(笑)
せっかくのフリークなんですから
服がかっこよく見える中身に
ならなあかんすよー
現状、何のコスをしようが
(でぶ)グルにしか見えませんので(笑)
あえてのマグポにオール
スニッカーズ差してたら
ネタでいいかも!
ロォーディーン!
セッーーーート(口に)
どうすか?(爆)
つーわけで、痩せなはれ
ではでは(笑)
Posted by 通りすがり at 2015年02月23日 18:28