2015年06月25日
Hazard広島 参加の巻
6月21日にHazard広島の、サンデー定例会に参加してきました。
今回はTwitterで仲良くさせてもらってる装備系ゲーマー、すわーく君とウッドランダーズなOld School装備で参戦してきました。
ウッドランダーず。

やっぱね、良いよね、ウッドランド。
久々のウッドランド装備なんで、90年代後半の磯臭い海豹装備。
LBT1879Aに0990Bのレプリカを装着。

腰周りも専用ベルトパットにキャンティーンやらブットパックやらを装着。
暑いの想定なんでSplit frontにしたのに、UDTライプリ付けたら暑かった(笑)
プライマリはM16A2ショーティーとM4A1。

レイルじゃないノーマルハンドガードって、レイルを見慣れてると改めて新鮮で良いと思う。
フィールドに到着して準備をしようと思ったら、見たことある人が準備してる・・・。

7222さんやーん!!
装備系ゲーマーのmac君が参加するんでよろしくと言われていたのですが、7222さんも参加とは嬉しいサプライズ。
まぁ朝一のチーム分けで相手チームだったんですがね・・・。
この日なんだかんだで、すわーく君やmac君の友人達が集合?し、装備系ゲーマーが沢山!!
(5以上は”たくさん”て数えるんやで)

映画の影響って凄いよね。
でも映画まんまじゃなくて、ちゃんと時代考証された物で構成って、将来が有望な子達ですよ本当。
この日は新たに整備された、CQB特化のHazard B面のテストゲームもありました。
かなりの閉所でのCQBなんで、久々に緊張し、連携の大切さを痛感。
広島岡山装備組連合でも、連携やらの訓練が必要かなと感じました。
以下画像。
談笑中の装備組。

カメラを向けたら気さくにポーズ。

みんな話しやすくてええ子ですよ。
この日の砂漠迷彩組。

7222さん渾身の力作な、骨伝導ヘッドセットがイカス!!
サプライズ参戦やB面のテストゲームなどあり、本当に一日楽しく遊んできました。
まだまだ成長中のHazard広島。
まだ参加されたことのない方は、是非お越し下さいませ。
さて次回は7月5日のHazard広島グランドオープンに、DCUで初期アフな装備で参加予定です。
今回はTwitterで仲良くさせてもらってる装備系ゲーマー、すわーく君とウッドランダーズなOld School装備で参戦してきました。
ウッドランダーず。

やっぱね、良いよね、ウッドランド。
久々のウッドランド装備なんで、90年代後半の
LBT1879Aに0990Bのレプリカを装着。

腰周りも専用ベルトパットにキャンティーンやらブットパックやらを装着。
暑いの想定なんでSplit frontにしたのに、UDTライプリ付けたら暑かった(笑)
プライマリはM16A2ショーティーとM4A1。

レイルじゃないノーマルハンドガードって、レイルを見慣れてると改めて新鮮で良いと思う。
フィールドに到着して準備をしようと思ったら、見たことある人が準備してる・・・。

7222さんやーん!!
装備系ゲーマーのmac君が参加するんでよろしくと言われていたのですが、7222さんも参加とは嬉しいサプライズ。
まぁ朝一のチーム分けで相手チームだったんですがね・・・。
この日なんだかんだで、すわーく君やmac君の友人達が集合?し、装備系ゲーマーが沢山!!
(5以上は”たくさん”て数えるんやで)

映画の影響って凄いよね。
でも映画まんまじゃなくて、ちゃんと時代考証された物で構成って、将来が有望な子達ですよ本当。
この日は新たに整備された、CQB特化のHazard B面のテストゲームもありました。
かなりの閉所でのCQBなんで、久々に緊張し、連携の大切さを痛感。
広島岡山装備組連合でも、連携やらの訓練が必要かなと感じました。
以下画像。
談笑中の装備組。

カメラを向けたら気さくにポーズ。

みんな話しやすくてええ子ですよ。
この日の砂漠迷彩組。

7222さん渾身の力作な、骨伝導ヘッドセットがイカス!!
サプライズ参戦やB面のテストゲームなどあり、本当に一日楽しく遊んできました。
まだまだ成長中のHazard広島。
まだ参加されたことのない方は、是非お越し下さいませ。
さて次回は7月5日のHazard広島グランドオープンに、DCUで初期アフな装備で参加予定です。