アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2016年06月14日

ギアログ東北VSギアログ広島

もう6月も中旬なんですねぇ・・・(遠い目)。
ギアログ東北VSギアログ広島

広島県内の女性が「さいねいロス(現在地元広島でタレント活動をされてる、デカレンジャーのデカレッドを演じた俳優のさいねい龍二さんが、一般女性と結婚されたそうで、ショックを受けた広島女性が多いようです・・・。)」のように、絶賛「ギアログロス」中のHARUMAGEDONです。

本来なら即記事をUPするのが主催者としての務めなのですが、やり遂げた感と日々の仕事の疲労から即寝落ちという・・・(言い訳ですね、すみません)。

すでに当日取材いただいたミリブロ様や、参加いただいた方のブログ等で記事になってますが、主催者としての義務を全うしようと思います。

ギアログ広島オリジナルブリスターパックシステム。
ギアログ東北VSギアログ広島

最高の天候、最高のコンディションの中、同日開催されたギアログ東北VSギアログ広島。

ご参加いただいた参加者様、色々とご尽力いただいた関係者様、ギアログ創始者morizo様、MMR-Zの皆様、本当にありがとうございました

特に雨天の中ギアログ広島に、ご参加いただいた参加者様、本当に本当にありがとうございました。

普段なら全く気にしない雨でしたが、これほど天候を呪った事はありません。

でも、あの天候の中で続々と集まる参加者様に、どれだけ勇気と力をいただいたことか。

午後一での集合写真。
ギアログ東北VSギアログ広島
午前中で帰られた参加者様には申し訳ありません。

朝一で撮影するべきだったと反省。

受付。
ギアログ東北VSギアログ広島
止まない雨の中、どれだけ集まっていただけるか、不安でいっぱいでした。

すぐ横でワシのベースを設置。
ギアログ東北VSギアログ広島
ギアログ東北VSギアログ広島
タープ持参したんで、参加者様のいい雨除けになったと思います。

朝は比較的降水量が少なかったのですが・・・。
ギアログ東北VSギアログ広島

雨というコンディションの中、ギアログ広島に集まった猛者。
ギアログ東北VSギアログ広島
ギアログ東北VSギアログ広島
ギアログ東北VSギアログ広島
ギアログ東北VSギアログ広島
ギアログ東北VSギアログ広島

開会式での一コマ。
ギアログ東北VSギアログ広島

開会式でのワシ。
ギアログ東北VSギアログ広島
天候を考えて閉会式で言う気でいた今後の展開や予定、ギアログの名を冠したイベントが、今回で最後である事も併せて発表しました。

team内容ですが、AチームがSEAL's&DEVGRU、Bチームが米軍連合(MARSOC、海兵隊、陸軍、ODA、CAG、PJ)、Cチームが多国籍連合(ロシア、イギリス、自衛隊、NO NAME)、各チームのリーダーを選出しteamマーカー決定ジャンケン。
ギアログ東北VSギアログ広島

若干開始時間が押しましたが、午前中のteam対抗戦スタート。

ギアログお馴染みのカウンター無限復活ルール。

ゲーム中の画像。
ギアログ東北VSギアログ広島
ギアログ東北VSギアログ広島
ギアログ東北VSギアログ広島
ギアログ東北VSギアログ広島
ギアログ東北VSギアログ広島
ギアログ東北VSギアログ広島
ギアログ東北VSギアログ広島
ギアログ東北VSギアログ広島
ギアログ東北VSギアログ広島

ゲームが終わり、セーフティーへ戻る参加者様。
ギアログ東北VSギアログ広島
ギアログ東北VSギアログ広島
ギアログ東北VSギアログ広島
ギアログ東北VSギアログ広島
ギアログ東北VSギアログ広島
ギアログ東北VSギアログ広島

午前中のteam対抗戦が終了しお昼休憩。

で、降りやまない雨の中、諸事情諸々で参加者が減る前に、協賛品争奪ジャンケン大会開始。
ギアログ東北VSギアログ広島
アルム店長の粋な計らいで、参加者全員に賞品が行き渡りました。

そして今回の目玉、遠隔攻撃システム三つ巴戦。
ギアログ東北VSギアログ広島

フィールド内に投下された暗号BOXを回収し、衛星電話(携帯電話)でトウホクニスタン作戦司令本部へ暗号と攻撃対象チームを指定すると、各作戦地域へ無敵の特殊部隊「ティンダロス・ハウンド(勝手に命名)」が指定されたチームを3分間攻撃するというもの。
ギアログ東北VSギアログ広島
ギアログ東北VSギアログ広島
ギアログ東北VSギアログ広島
小ネタを挟みつつ、指定されたチームを攻撃するワシ。

なんとか三つ巴戦も終了し、最後にギアログ広島オリジナルブリスターパック前での記念撮影。
素敵なロシアンガイ。
ギアログ東北VSギアログ広島
ギアログ東北VSギアログ広島

1回目はデジSEALで参加し、3回目は独自で勉強しPJで参加のセッキーさん。
ギアログ東北VSギアログ広島
ギアログ東北VSギアログ広島

ブリティッシュジェントルマン。
ギアログ東北VSギアログ広島

実はギアログ広島では初のΔUCP×GB装備ガイ。
ギアログ東北VSギアログ広島

皆勤賞の陸一般。
ギアログ東北VSギアログ広島

四国代表こじぇい様。
ギアログ東北VSギアログ広島

盟友7222氏。
ギアログ東北VSギアログ広島
ギアログ東北VSギアログ広島
ギアログ東北VSギアログ広島
いつもハイクオリティなヘッドセットありがとうございます。

装備界の未来を担う、将来有望な若者。
ギアログ東北VSギアログ広島

広島アキノクニスタンではAチームがリードしてましたが、最終的にBチームが優勝し有終の美を飾りました。

と、楽しい1日はあっと言う間に終わりました。

午後から強まった雨の中、最後まで残っていただいた参加者様には、本当に感謝の言葉しかありません。

ギアログ広島に携わっていただいた全ての皆様に、本当にありがとうございました。

心から感謝をいたします。


これでギアログは終わってしまいましたが、morizoさんが今年の秋頃に、新たなるイベント「ギアフェス」を発表されましたね。

で、広島でも新たな装備系イベントを企画してます。


また詳細が決まり次第、こちらで発表させていただきます。

その時もよろしくお願いいたします。

今後も広島から、中国地方、四国地方、九州地方、関西地方、そして西日本と、装備系が盛り上がるように、頑張っていきたいと思います。


ブログの記事が遅くなってしまって、本当に申し訳ありませんでした。


最後に告知。

その①

7月24日日曜日、私がリーダーをしているチーム、LED Mirageの定例会をアルムさんを貸し切りで行います(自前のフィールドが使用できなくなって何年経ったことか・・・。)。

一般参加OK。

装備に興味があってもなくても、サバゲ好きな方なら誰でも参加OKですよ。

詳細はまたこちらでUPいたします。

その②

そんなLED Mirageですが、今年で創設30年。

10月頃に30周年記念大会「赤祭りⅡ」を開催します。

こちらも改めて詳細はUPいたします。

スペシャルゲストの参加もあるかも(笑)




同じカテゴリー(ギアログ広島)の記事画像
ギアログ広島 ルール&レギュレーション
ギアログ広島参加者まだまだ募集中です。
ギアログ東北VSギアログ広島 まだまだ参加者募集中‼
ギアログ東北VSギアログ広島 募集開始‼
ギアログ広島Ⅱ 無事終了
ギアログ広島Ⅱ インフォメーション9
同じカテゴリー(ギアログ広島)の記事
 ギアログ広島 ルール&レギュレーション (2016-05-23 23:01)
 ギアログ広島参加者まだまだ募集中です。 (2016-05-14 23:28)
 ギアログ東北VSギアログ広島 まだまだ参加者募集中‼ (2016-05-06 22:42)
 ギアログ東北VSギアログ広島 募集開始‼ (2016-04-30 01:37)
 ギアログ広島Ⅱ 無事終了 (2016-03-01 06:41)
 ギアログ広島Ⅱ インフォメーション9 (2016-02-19 23:19)
Posted by HARUMAGEDON at 02:19│Comments(2)ギアログ広島
この記事へのコメント
主催、お疲れ様でした。

今回は参加できず皆勤賞を逃してしまいましたが、新たな企画が始動したようですね。
期待してますよ!

完治しましたらまた遊んで下さい。

(≧∇≦)
Posted by ディファイアントディファイアント at 2016年06月14日 04:36
当日はホンっト~にお疲れさまでした
雨天での進行は心労もハンパなかったはず

地元でさえも代表なんて
とんでもない青二才の僕ですが
今後もよろしくお願いいたします
Posted by こじぇいこじぇい at 2016年06月20日 15:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。