アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2016年09月28日

緊急告知

「HARUMAGEDON Meeting」


装備に興味があるけど何を揃えたらいいか分からない、装備が好きだけど普段着てゲームする機会がない、装備を始めたいけど周りに誰もいない、装備系の仲間が欲しい、装備系の輪を広げたい、そんな装備が好き、装備が気になる、そんなサバイバルゲーマーの交流イベントを立ち上げたいと思います。

日時 2016年12月4日 日曜日

場所 インドアフィールド アルム

内容 WW1装備から現用装備、LE装備、UO装備と、装備が好き、興味がある方の交流型イベント。
    (ゲームより交流をメインとしたイベントです。)

定員 40名+α

料金 2000円

詳細は決定次第随時発表いたします。

  

Posted by HARUMAGEDON at 10:01Comments(0)装備関連イベント

2016年05月20日

米露合同演習inアキノクニスタン(ハザード広島)

もう来週じゃないですか、ギアログ東北VSギアログ広島。

多くの方に参加していただきたいので、まだまだ参加を募集しておりますよ。

ギアログ広島のエントリーはこちら。

で、もう2週間前ですが、5月8日にロシア極東支部の同志バカーチン少尉の招集の元、極東各地で暗躍活動するロシアンガイが不毛の地アキノクニスタンへ集い、特別招待された米軍特別編成部隊の合同演習に参加してきました。

バカーチン少尉様、お声をかけていただきありがとうございました。

場所はこの5月から、貸し切りのみの営業になったハザード広島。

米露集合写真。


ロシア極東支部関東局、関西局、九州局の猛者達。


お気楽米軍特別編成部隊。


午前中はまったりとゲーム(米VS露や米特殊部隊VSその他や、SEAL'sVSその他など)しました。







やっぱりこうして装備系が集まると、非常に絵になりますなぁ。

午後からは3人1チーム対抗でシューティングマッチを開催。

プライマリー&セカンダリー共に装弾数10発。

5枚のメタルターゲットを倒したら次のシューターへ交代し、合計15枚を倒す速さを競う訳です。

そのシューティングマッチにて。

IPSCの経験あるワシがお手本を見しちゃろー。

こんなもんチョチョイのチョイよ。

って、茶番・・・。

何とか(子供服♀の賄賂で)逮捕は免れました。

シューティングマッチの様子。









厳正なる管理の元(和気あいあいと)、厳かに(笑いに包まれて)行われました。

ロシアの本気を見た。

初夏の暑さの中、1日この装備で過ごすロシアンガイ。

いつもナイスガイなカリヨン氏。

マルチ合わせと言われたのに、マルチ持ってなくてすみませんでした。

終始笑い有、ネタ有、撮影有の、最高に雰囲気抜群の合同演習。

またあれば絶対に参加したいです。

動画。


激闘!連保保安庁24時 仁義なき戦いin広島


  

Posted by HARUMAGEDON at 01:40Comments(0)NAVY SEAL装備関連

2014年11月25日

old School装備2

今回の記事は、自分の所持する装備の備忘録的かつ使用しての感想的な記事パート2です。

注)あくまでも個人的な感想です。
  また間違った箇所もあると思いますが、ご指摘お待ちしております。

ちなみに前回の記事が2012年10月10日と約2年前(笑)


今回はLBT-1879Aです。

もうねOld School鉄板の装備であり、2000年初期のアフガンでも行けちゃう素敵装備です。

フロント


223口径30連マガジンが、3本入るマグポーチが4つ。

マグポーチのフラップは、ドットボタンとパイルアンドフックのツーウェイ仕様。

マグポーチ下側にレザーが貼り付けてあり、フラップの開閉が引っかからずスムーズですが、1879Bでは廃止されてるんで隊員には不要だったんですかね・・・?

マグポーチフルロードで合計12本×30発の、合計360発の223弾を叩き込めます。

ショルダーストラップに付いているDリングは、LBT-0990を連結させる為の物。

1879Bだとファステックスが付いてますが、Aだと専用キットでDリングと連結させます。

マグポーチ下には、1879用のベルトパットを装着する為のDリングがあり、難なく装着できます。

1879Bのように、マグポーチ下に9mmハンドガンマガジンポーチが無いぶんスッキリした印象です。

フロントの上下2本のストラップの長さが、違うあたりがLBTクオリティですね(笑)

ライト


マガジンポーチのサイドには、ユーティリティーポーチが左右にあります。

1879Bだとライトはラジオポーチ、レフトはユーティリティーポーチとなります。

1879Aのマグポーチを、ラジオポーチに改造している例もあるので、ラジオポーチ付きのBへと改修されたのでは?と推測。

バック


非常にシンプルな状態(笑)

ちなみにピストルベルトには右側からグロックナイフ(シグナル イルミネーション フレアとIRサイリューム付き)、ビアンキホルスター、ブットパック(メディカルポーチ、シングルフレアケース付き)、1QTキャンティーン、ラジオポーチ、BHI M60ポーチ、LBTカイデックス9mmハンドガンマガジンポーチを装備してます。

ショルダーストラップが柔らかく、ライフプリザーバーを付けても負担は少ないです。

非常に万能なSplit Front Chest Rigだと思います。

1879Bも欲しいですがね(笑)

  

Posted by HARUMAGEDON at 01:47Comments(0)装備関連

2014年08月11日

比較してみた

しばらくはゲームの参加を、月一程度に自粛中のため書くネタがありません・・・。

体調崩したとか、暑いからとかではなく、まぁ今まで遊び過ぎたって事で(笑)

で、このまま更新しないのもなんなんで、実の白パルとレプの白パル(アルマジロ製)を比較してみました。

と言っても、デジの実物なんて白パルしか持ってない上に、他の有名ミリブロガー様のようにお勉強をしてる訳ではないので、あくまでも家にある白パルを比較したって言う、ゆる~い内容なのをご承知ください。

もしも間違い等ありましたら、ご指摘も受け付けておりますです。

LBT6094B スイマーカット(前後のキャリアー部分のみで、カマーバンドはアルマジロ製のレプリカ)

家にある物で組んでるので、MLCSのポーチでらしくしています。

いわゆるGEN2タイプです。

胸部部分のパルステープにベルクロが無く、サイドのモールが縦に垂直に付いてます。

リア

レプのカマバンが明るすぎるんで、汚しは必須ですね。

アルマジロ製6094

こちらはGEN3タイプ。

胸部部分のパルステープにベルクロが追加され、サイドのモールが斜めに付いてます(この下にも付いてましたが、撤去しました)。

リア

色合いが明るく、ツルンとした印象です。

二つ並べてみました。

フロント


リア


アップ。

(左右が入れ替わってますね。申し訳ない)

実のほうは放出品なんでいい感じに汚れてて、全体的に暗い感じの色味になってます。

レプのほうは特に汚し加工はしてないんで、全体的に明るい感じの色味ですね。

デジタルのパターン的にはいい感じではないでしょか?

以上です。

今のところ白パルのレプはアルマジロしか出していないようですが、私から見て合格点じゃないかと思います。

実白パルのカマバンも、いずれは手に入れたいと思います。

さて、HR秋の本大会に向けて色々と準備しないといけないんじゃけど、9月に実家に帰るんで引越しの準備でバタバタしよります。

引越しの翌週が全壊装備祭りなんじゃけどね。

間に合うんじゃろうか?

以下「あなにっき」より転載。

9月20・21日に全壊装備祭のイベントをCombat Zone Kyotoさんで開催致します!

以下詳細

全壊装備祭 Vol.12 -CZK × Z-SOB-

日付:9月20日(土曜)の夜~9月21日(日曜)

料金:20日-21日の2デイ参加 5,000円(21日の昼食付)
    21日のみの1デイ参加 3,500円

※21日のみ参加の方も通常の定例会のように昼食のご予約が可能です。

ドレスコード・基本ルール

・ドレスコード(実物レプリカは問わない)

下記の3つの条件を満たしていただければ、装備の国籍・年代は問いません。

1.ボディアーマー
ソフトアーマーかハードプレートの入る設計のもの
V-1ベストなどのタクティカルベストは、下にソフトアーマーなどを重ねてください。

2.ヘルメット
モデルになったものの抗弾性能は問わない(プロテックやFAST Base jumpなども可)

3.イヤプロテクション
ヘッドセットや耳栓などで耳を保護してください。(ヘッドセットで片耳のみ塞がるものはもう片耳に耳栓をしてください)

ドレスコードやルールなどについてご質問がある場合は下記のメールアドレスまでご連絡ください。
zenkai.equipment.festa×gmail.com (×を@に変更してください)

ルールやエントリーについては下記リンク先からダウンロードしてお目通しください。

2日目の総当り戦ルール及びエントリーに関して

基本ルール

全日程・終日リアルカウント戦になっております。

セミ・フルオートの制限については
1日目の夜はセミオートのみ
2日目はセミフル制限なし

開催内容
1日目:夜間撮影会、平地エリアのみの夜戦、フィールド内の通称「ビンラディンハウス」でキャンプ
2日目:少人数チームでの総当り戦

注意事項

今回は1日目夜の撮影会及び夜戦終了後に限り、フィールドマスターから飲酒の許可をいただきました。

ただし、「自制心をもって、ほどほどにしてくださいね」との事ですので、飲み過ぎには注意してください。

エントリーにつきましては、CZKさまのブログで告知があるかと思いますのでそれまでお待ちください。

少々特殊なエントリー方法及びルールとなりますが、装備好きの皆様のご参加をお待ちいたしております。

皆様の参加をお待ちしております。
  

Posted by HARUMAGEDON at 01:04Comments(0)装備関連

2013年06月28日

軍拡

AORのBDU合わせて靴の購入を検討していて、欲しい時にASOLOの国内在庫が軒並みなし・・・。

次に白羽の矢を立てたのがコレ↓

SALOMON XA PRO 3D MID LTR GTX

大体この手の靴は28cm位が丁度いいんじゃけど、盟友7222さんがSALOMON XA PRO 3D ULTRA 2 GTXの28cmを購入していて、履かせてもらったんじゃけど幅が狭くおおじょうしました・・・。

ワシの足って幅がかなりあるのね・・・。

なんとかの大足とはよく言ったもんじゃな(笑)

仕方ないんで28.5cmを探すも、こちらも軒並み国内在庫はおろか、メーカー在庫すら無し・・・orz

で、メーカー在庫がないために、注文したショップから代替え案が。

結局はコレ↓で妥協↓

SALOMON CONQUEST GTX

使用例はほとんど見かけないんじゃけど、ゴアテックスじゃし、SALOMONじゃし・・・、まぁいいかなぁと・・・。

とまぁ、AOR装備第一弾は靴。

で、前回のブログで書いた「アレ」の件。

Hobby BoxのSさんに教えてもらった、AORに初期MLCS(ブラックバックル)でも全然OKとの事なんで、しばらくはAOR+MLCSで行こうと思います。

まぁ基本は脳内変換”if”仕様なんで(笑)

  

Posted by HARUMAGEDON at 23:18Comments(0)装備関連

2013年06月20日

NOROTOS 3ホールヘルメットNVGマウンティングキット

撮影会の興奮が冷めやらない本日、岡山にある実装備で有名なお店「HOBBY BOX」さんへある物を買いに行ってきました。

やっと購入できたNOROTOS 3ホールヘルメットNVGマウンティングキット。


画像上げるほどの物でもないような気もしますが・・・。

HOBBY BOXさんにUPされてから、毎晩のようにチェックしたかいがあり、やっとの思いが実り購入できた訳です。

「えっ?持ってなかったの?」って声が聞こえてきそうな位、今更感がタップリですが(笑)

ただこのTATMアームは、メーカーウェブサイトに紹介されていない仕様のP/N:276080-1型で、"Titanium Advanced Tactical Mount (TATM)"(P/N:1723010)をベースに、フリップアップON/OFF機能が追加されています。
(HOBBY BOX HPより抜粋)

と、直接話を聞いたのですが、買う時はもうNOROTOS 3ホールヘルメットNVGマウンティングキットが欲しくて欲しくて、全くこの辺の説明文は読んでいなかったんで、余計に「やった!!」感が倍増(笑)

この↓

NVをマウントするV字部分の後ろにある四角いパーツがそうらしいです。

モノホンのNV持ってないんで、確認のしようがないですがね。

それでもやっと手に入れたんで、ダミーのNVでも付けて遊ぼうと思います。


あと短時間でしたが、お店のSさんと色々と話をする中で、AORの話しをしたんじゃけども、まさかアレが未だにアレだとは・・・。

こりゃあ今の手持ちでやっちゃえますやん!!

ってとこで、車内に残した家族の事があるんで、お店を後にしました。

本当このお店に行くたびに、色々と面白い話が聞けるんで、また時間作って行こうと思います。
  

Posted by HARUMAGEDON at 00:25Comments(0)装備関連

2013年04月21日

参考書

先月?に発売され、気になっていた本を注文して購入しました。

「MILTARY EQUIPMENT Girls」


モデルさんは別にして、大変に参考になりました。

詳細な使用装備の名称も記載されており、密かに年内の始動を目論む「AOR48計画」に役立ちました(笑)

こちらの「ミリコスガール」も、楽しく読ませていただきました。


今日は地元のゲームなのに、夜勤で参加できないのが残念でなりません・・・。  

Posted by HARUMAGEDON at 01:15Comments(1)装備関連

2012年10月10日

old School装備。

今回の記事は、自分の所持する装備の備忘録的かつ、使用しての感想的な記事です。

年代の古い順に載せていこうと思います。

でも、素敵な香り漂うNAMコットン装備は割愛(笑)

LBT1575A(トルソーは監督の私物を拝借)

90’初頭の特殊部隊系装備では標準的なベスト!

フロント左右と背部内側に、フロテーション材が挿入されたフロテーションベストです。

両肩と背部の左右に計4カ所あるストラップでサイズの調節可能。

フロントにファステックスが三箇所あり、着脱が容易になってる。

フロント左右に5.56mm用Wマグポーチが2つ計8本(携行アサルトライフル装填分を入れると合計9本)携行可能。

マグポーチのフラップは、ベルクロとファステックスでしっかりとマガジンを携行できる。

左右にのWマグポーチ裏にポケット(たぶんMAP突っ込んだり、プレイボーイの切り抜きを突っ込んどく用)があり、入口はドットボタンとベルクロで開閉できます。

フロント左側Wマグ ポーチ上部に9mmハンドガンマグポーチが2つと、当時の時代を象徴するかのようなミニマグライト(ペンフレアもはいるかも?)サイズのツールポーチ が1つと、さらにその上にストロボライトサイズポーチが1つ。

フロント右側Wマグポーチ上部にスモールユーティリティサイズのポーチが1つ。

このポーチ 上部にファステックスがあり、フロント左側ストロボライトサイズポーチの裏に隠れるようにあるファステックスと、背部下のベルトループ辺りにあるファステックスとで、0990のようなパックと連結するシステムになっていると思われるでがんす。(勉強不足全開)

ちなみにフロント左下に写ってる黒いポーチは、黒鷹製のショットシェルポーチ。

脳内設定はM870を振り回すポイントマン。

まぁ実際ゲームでは、○ゼン870なんで非力この上ないんじゃけどね・・・。

どっかショットシェルをバンバン吐き出す、使えるリアルなショットガン出してくれんかな・・・。

脱線はこのくらいにして(笑)

背部。

この時代から使用されてたのか、考証はできてないってか知らない(無知露呈)んじゃけど、ちょうどキャメルバック系ハイドロタンク100ozサイズ位のぶち大きなポーチ。

ハイドロ タンクはまだ未挿入(処女)。

で、特徴的というか、この手のベストには必ず着いてるドラックハンドル。

ここにはタグもあり、存在感をさり気なくアピール!

このドラックハンドルの使用法。

①凶弾に倒れた仲間を引き摺る為(本音)

②ベストを持ち運ぶ、または引っ掛けておく為(建前)

③カラビナ付けて足ヒレ(通称背ビレ)をぶら下げる為(シャレオツ)

③ってよく演習のミリフォトなんかで見かけるけど、実際ゲームするフィールドが水際じゃないと、逆にリアルじゃないと思うんで背ビレは未装着。

このベストで1番のチャームポイントだと思うのが、左右にある大きなポーチ。
(画像は左側)
二分割式のフラップをオープンすると、中にラジオポーチが気持ち斜めに(ピサの斜塔程度。当社比)配されていて、SABERがスッポリ収まります。

と、old Schoolを代表するかのようなフロテーションベストです。

これにUDTライプリを重ね着して、さらにシャレオツ感を出していけば、デジ全盛期のフィールドで目立つこと間違いなし(笑)

べっ、別にデジが羨ましくなんか、ないんだからねっ!!(自爆)


  

Posted by HARUMAGEDON at 17:30Comments(0)装備関連