2014年05月27日
インドアフィールド アルム戦
本来ならばHeart Rock2.0 2ndの続きを書かないといけないところですが、25日に待望のインドアフィールド「アルム」さんの自由参加デーに参加してきたんで、そちらを先に書きます。
どんな所か気になってる方も多いと思いますし(笑)
今回私の参加呼びかけに20人近い方が参加していただき、最終的には29名(フリーの方含む)の方が参加されてました。
特に岡山の津地商会メンバー様には感謝です。
それから遠く愛媛から参加いただいたディファイアント殿にも感謝です。
参加していただいた皆様、本当に感謝です。
L.E.D Mirageメンバー(左から、ワシ、しましま氏、がお、アロマ、のうしん、MZ氏)。

左から二人目は私のSEAL’sの師匠しましま氏で、一番右は自主映画の撮影等でご一緒する事が多いMZ氏です。
ちなみにしましま氏、本日のゲームが実に15年振り位だそうです。


インターバル中にグロック(モデルガン)構えてるの図。
数ゲームした後は写真撮影に励まれておられました。
自分が想像していたよりも広いフィールドは最高でした。
以下画像でご覧下さい。
セーフティー


フィールド






















画像にチラチラ写ってる虎ロープが、フィールド限界です。
津地商会さん撮影動画。
全体の雰囲気が分かりますね。
参加者。
L.E.D Mirageメンバー「アロマ」

某書店の店長なのは内緒(笑)
津地商会メンバー「豆」君

やっと実6094を実戦投入(笑)
津地商会メンバーで盟友の「7222」さん。

デジ合わせで行ったんですが、午前中は敵チームになっちゃいました・・・。
津地商会メンバー「HKS(ハックス)」君。

AOR2装備が整いつつある有望株(笑)
準備中のMZ氏。

MZ氏もしましま氏をSEALの師に持つ、いわば兄弟子のようなもの(笑)
ワシ。


KSCのMP7が気温が低く絶不調でしたが、非常に楽しかったです。
基本は残滅戦で、1ゲーム10分、インターバルが10分。
途中スタート位置変更や、セミ縛りやバディシステム戦(ツーマンセルでバディを組み、どちらか片方がHitされると相方もHit扱い)など、飽きさせない展開で満足でした。
告知
6月17日火曜、平日ですがMilpicと参加します。
都合つく方おられたら、ぜひ参加してください。
よろしくお願いします。
どんな所か気になってる方も多いと思いますし(笑)
今回私の参加呼びかけに20人近い方が参加していただき、最終的には29名(フリーの方含む)の方が参加されてました。
特に岡山の津地商会メンバー様には感謝です。
それから遠く愛媛から参加いただいたディファイアント殿にも感謝です。
参加していただいた皆様、本当に感謝です。
L.E.D Mirageメンバー(左から、ワシ、しましま氏、がお、アロマ、のうしん、MZ氏)。

左から二人目は私のSEAL’sの師匠しましま氏で、一番右は自主映画の撮影等でご一緒する事が多いMZ氏です。
ちなみにしましま氏、本日のゲームが実に15年振り位だそうです。


インターバル中にグロック(モデルガン)構えてるの図。
数ゲームした後は写真撮影に励まれておられました。
自分が想像していたよりも広いフィールドは最高でした。
以下画像でご覧下さい。
セーフティー


フィールド






















画像にチラチラ写ってる虎ロープが、フィールド限界です。
津地商会さん撮影動画。
全体の雰囲気が分かりますね。
参加者。
L.E.D Mirageメンバー「アロマ」

某書店の店長なのは内緒(笑)
津地商会メンバー「豆」君

やっと実6094を実戦投入(笑)
津地商会メンバーで盟友の「7222」さん。

デジ合わせで行ったんですが、午前中は敵チームになっちゃいました・・・。
津地商会メンバー「HKS(ハックス)」君。

AOR2装備が整いつつある有望株(笑)
準備中のMZ氏。

MZ氏もしましま氏をSEALの師に持つ、いわば兄弟子のようなもの(笑)
ワシ。


KSCのMP7が気温が低く絶不調でしたが、非常に楽しかったです。
基本は残滅戦で、1ゲーム10分、インターバルが10分。
途中スタート位置変更や、セミ縛りやバディシステム戦(ツーマンセルでバディを組み、どちらか片方がHitされると相方もHit扱い)など、飽きさせない展開で満足でした。
告知
6月17日火曜、平日ですがMilpicと参加します。
都合つく方おられたら、ぜひ参加してください。
よろしくお願いします。
Posted by HARUMAGEDON at 10:46│Comments(7)
│サバゲ(エアソフト)
この記事へのコメント
広島にこんなに立派なインドアフィールドが…!
インターチェンジから近いのもいいですね!いつもは来て頂いてばかりですし是非行ってみたいです。
インターチェンジから近いのもいいですね!いつもは来て頂いてばかりですし是非行ってみたいです。
Posted by gpm
at 2014年05月27日 21:46

あれ?後半の文章が反映されてませんでした…。
以前仰られてた7月の件は日程確定なのでしょうか?まだ予定は未定ですが、参加希望です。
以前仰られてた7月の件は日程確定なのでしょうか?まだ予定は未定ですが、参加希望です。
Posted by gpm
at 2014年05月27日 23:15

gpmさん>
なかなか面白いフィールドなのは間違いないです。
今のところ7月の件は変更になってませんので、都合付けばぜひ参加してください。。
なかなか面白いフィールドなのは間違いないです。
今のところ7月の件は変更になってませんので、都合付けばぜひ参加してください。。
Posted by HARUMAGEDON
at 2014年05月28日 09:14

実はインドアフィールドの経験無いので楽しみです。
7月に入れば予定も確定出来ると思います!
7月に入れば予定も確定出来ると思います!
Posted by gpm
at 2014年05月28日 11:49

gpmさん>
そうなんですね。
ぜひぜひ参加出来る事を祈っております。
そうなんですね。
ぜひぜひ参加出来る事を祈っております。
Posted by HARUMAGEDON
at 2014年05月29日 00:52

結構広そうですね・・・!
一瞬、GH〇STみたい。。。
とか思いましたが、関西にはない感じのフィールドですね。
都合がつけばいきたいところですが・・・!
一瞬、GH〇STみたい。。。
とか思いましたが、関西にはない感じのフィールドですね。
都合がつけばいきたいところですが・・・!
Posted by すき焼きくん
at 2014年06月02日 17:52

すき焼きくん>
ワシが他のインドアに行ったことが少ないんでなんともじゃけど、今までで一番広いところだと思うよ。
ぜひ来ておくれ。
ワシが他のインドアに行ったことが少ないんでなんともじゃけど、今までで一番広いところだと思うよ。
ぜひ来ておくれ。
Posted by HARUMAGEDON
at 2014年06月10日 14:09
